モバイル版のTeamsアプリで挙手機能を利用する方法をご案内します。
自分が発言したいときに意思表示できる機能です。相手の話を遮ってしまうかもしれない状況で有効に機能します。
1.手を挙げる・手を下げる
2.他人が手を挙げた時の表示
3.他人の手を下げる
手を挙げる・手を下げる
1.Teams会議に参加後、「…」をタップします。
2.「手を挙げる」アイコンをタップします。
3.自分の画面表示左下に手のマークが表示されます。
4.手を下げたい場合は、再度 「…」 をタップし、「手を下げる」アイコンをタップします。
一度挙げた手は現時点では自動では下がらないため、手動で行ってください。
他人が手を挙げた時の表示
1.誰かが手を挙げると、挙げた人の名前の横に手のマークが表示され、吹き出しでも誰が挙手したかが表示されます。
2.挙手した順番や人を確認するには、画面内の空白部分を一度タップし、上に表示されるツールバーの「ユーザー」アイコンをタップするか、「…」から「ユーザー」アイコンをタップします。
3.挙手した順番と手のマークが表示されています。
他人の手を下げる
1.画面内の空白部分を一度タップし、上に表示されるツールバーの「ユーザー」アイコンをタップするか、「…」から「ユーザー」アイコンをタップします。
2.個別で手を下げたい場合は、該当の人に表示されている手のマークをタップします。
3.「手を下げる」をタップして下ろします。
4.複数名が手を挙げている際に一括で手を下げたい場合は、「すべて下げる」をタップします。
5.確認の吹き出しが出たら「続行」をクリックします。