近年、生成AI の進化は目覚ましく、私たちの働き方を大きく変えつつあります。そんな中、OpenAI社が開発した最新の AIシステム「GPT-5」が、ついに Microsoft 365 Copilot および Microsoft Copilot Studio を通じて世界中で展開されました。
GPT-5 は知能面で大きな進化を遂げており、日々の業務に取り入れることで、その真価を発揮します。

GPT-5 による Copilot の進化

Copilot は、ユーザーのプロンプトを理解し、GPT-5 のリアルタイムルーターを使用して最適なモデルを選択し、応答を生成します。
一般的または定型的な質問には、GPT-5 の高速処理モデルを使用した、迅速かつ簡潔な回答を提供します。複雑または自由度の高い質問には、GPT-5 の高度な推論モデルを使用し、計画を立て、関連する文脈を理解・収集し、精査した上で詳細な回答を提供します。

GPT-5 の使い方

GPT-5 は、Microsoft 365 Copilot ライセンスが付与されているユーザー向けに、Web および業務データに対する推論機能として提供開始されています。ライセンスを持たないユーザーへの展開も今後数週間以内に開始予定とのことです。
Microsoft 365 Copilot の「Chat」を開くと、「GPT-5を試す」ボタンが表示されます。こちらをクリックします。

ボタン名が「GPT-5 をオン」と変わり、プロンプト入力欄の上部にも「GPT-5 で Copilot を使用しています。」と表示されます。

従来の Chat と GPT-5 の比較

Copilot Chat で「職場」を選択し、同じプロンプトを GPT-5 の使用の有無を変更して比較してみます。(画像をクリックすると拡大されます。)

【プロンプト】
「最近のメールとチャットを読み取り、私のコミュニケーションスタイルを分析してください。価値観、強み、弱み、スキル、改善点を特定してください。」

1.Copilot の最初の反応

 従来の Chat

 GPT-5 を利用

GPT-5を利用した場合は、検索条件の設定や分析方法の考察など回答の条件などのステータスが、回答の前に表示されました。

2.Copilot の回答

 従来の Chat

 GPT-5 を利用

GPT-5では、プロンプトで指定した「価値観、強み、弱み、スキル、改善点」の各項目について、これまでより深い分析と具体的な改善プランの提案を回答してくれます。

GPT-5 を利用した場合の強化ポイント

この例では、従来の Chat の回答には含まれなかったメール内容のテンプレート案(”型”セット)の提案やアドバイスまで1つのプロンプト返信で回答してくれています。一度のプロンプト入力でより多くの情報を取得でき、プロンプトを何度も入力する手間も省けるようになっています。

まとめ

Microsoft 365 Copilot ライセンスを持つユーザーは、 GPT-5 を使用可能です。カレンダー、メール、チャット、文書、会議、連絡先などの業務データに基づいた文脈ある応答を提供します。ライセンスを持たないユーザーにも今後数週間で標準アクセスが提供されます。進化していくMicrosoft 365 Copilot をぜひご利用ください。
Copilot の導入や生成AI の活用全般について、Livestyle にてサポートメニューをご用意しておりますので、ご要望ございましたらお気軽にご相談ください。